B3 双聖戦本戦 最強AIによる牌譜検討

今回は天鳳特上南10段を出してる最強AIことNAGAに自分の牌譜を検討しながら、ミスを炙り出していきます。普段気が付かない打牌も多々あったので、麻雀強くなりたいという人はオススメ。

f:id:Quinnnn:20220220120303j:plain

・見方

https://i.imgur.com/BkYKjVf.jpg

打牌推奨度のゲージを紫で表してして大きいほど優先度が高いです。

赤い枠は自分の打牌で、名前の横にある円グラフはテンパイ速度を表しており、この白い円が色でいっぱいになるほどテンパイしてる可能性が高い指標となります。

上の画像では打白より打南の方が良いということになります。

・前半戦南3局

ここはオーラス直前にラス目の親を三色で流すか面前で行くかで迷った局面です。

https://i.imgur.com/hsBdROE.jpg

NAGAによるとやや鳴いてテンパイ寄り。

期待順位が1.89と出てるので次局の親で連対以上は取れやすいと判断してるような感じ。

左のNAGAはニシキverと言ってやや守備のラス回避寄り、右のオメガverはひとつ前のバージョンだそうです。ωの方が積極性がありますね。

 

・後半戦東一局親番

https://i.imgur.com/MPHZGdS.jpg

この局では良くありがちな1枚あるドラ役牌をいつまで持つか、孤立牌の価値等見ていきます。

https://i.imgur.com/mvK1j3M.jpg

赤5sが来て索子2ブロック、中、残り2つですが愚形先制立直という意識が高く孤立36mを早々に落としていきました。

https://i.imgur.com/pZQGW96.jpg

NAGAは打1pを推奨。1246は1ブロックという見方が強いと思われます。

言われてみれば確かにと思わなくもない。基本中の基本ですけど笑

https://i.imgur.com/uXM34CJ.jpg

初手に切った3mが重なってしまい痛いミスです。とりあえず一向聴に取ろうと思い打6mとしましたが、ここでも1p推奨。

ここいらで撥も打牌候補に挙がって来てますね。

https://i.imgur.com/A09CEMC.jpg

ここで8sツモ。少し難しいですが7s9s引きで一通も見て打撥としました。

NAGAは8s推奨、ドラ撥は温存し重なった時の満貫圏内が大きいと見てそうです。

https://i.imgur.com/5cG5lAu.jpg

7sツモ。8sを取り入れ一番いいツモが入る訳ですが、安易に2pとか切ってはいけませんね。6p一択かと。

その後中を鳴いて369sのテンパイを取るのですが下家に先に上がられました。

 

・後半戦東4局

最後は大量のドラを抱えた時の捌き方を見ていきます。

https://i.imgur.com/gB5Hmly.jpg

ドラ4あるんだけど和了の仕方に迷うあるあるな状況ですね。

自分は役牌が重なった時の恩恵を見て出来るだけ保持し打9mとしましたがNAGAは打東推奨。打9mにも少し振れていますが、NAGAは断幺九も見据えています。

一方私は見えていませんでした。

https://i.imgur.com/p5eW3eA.jpg

役牌を全て切り、上家から4mが出ました。今見ればこれは鳴かないとさすがにやばいんじゃないかってレベルなんですけれども、当時はメンツ一択で見てここから1sを落としていくなんて考えてもいませんでした。

段位戦でも10回中10回鳴けるかと言われると少し不安ですね。でも鳴けないとダメだと思います。ここは反省ポイント。

この4mで鳴くことによって100%断幺九に向かうわけですが、4ブロックになってしまうと。

1sは当初のヘッド候補だったのですが、5mと3pのくっつきと、さらに先7m2pをポンポンして5sのくっつきで5m3pを落としても将来3s~7sの3面待ちになるというメリットがあります。これが大きいですね。立直来ても満貫あるので十分勝負できると。

https://i.imgur.com/5RBXDVs.jpg

ここからは対面に立直されて何とかケイテンを取ろうと悪あがきしてる図になりますが、上家から出た6mでチーしたのですがこれもしない方が良いと。

2mと3pがアンパイだったので放銃は回避できそうですが、形が微妙なのと最終的に5sをカンしてまでケイテンの価値があるかどうかですね。

最後は7p(対面の当たり牌)を掴んで降りざるを得なくなりノーテンとなりました。

 

・感想

初めてNAGAを使ってみた感想としては、自分でも見落としてる副露に気付けて良いツールだと思います。何故こういう打牌なのか、何で鳴くのかという意図を汲み取った上で共感し、自分の中でインプット→アウトプットしないといけないので一筋縄とはいかないかもしれませんが、少なからずNAGAの打牌を長期間取り入れて自分の武器に出来れば次第に段位や称号も上になってくるのではないかと思います。

まぁ実力も分からない人に「何切る?」とか聞くよりこういったツールを頼った方が効率的にも成長の速度的にも良いということです。

このブログでは何度も麻雀のスタイルは変わりにくいと主張していますが、やはり自分から変わっていき少しずつ修正していくのが重要だと思います。

折角課金もしてポイントも余ってるのでこれを機にNAGAの検討をしていきたいです。